ちゅらとく案件で
オキナワ マリオットリゾート&スパ
に行ってきた
いろいろとサプライズがあったのでレポートしたいと思う
オキナワ マリオットリゾート&スパは
沖縄のリゾートホテルでも上等のランクに位置するはずね
もともとは2005年にかりゆしリゾートが建設
マリオットブランドを誘致して強気の価格設定をしたものの
オープンから3ヶ月で需要と価格に大きな乖離があって売却を決定
マリオットのブランドは継承するものの経営は別の法人が行っている
そもそも近くにかりゆしリゾートがあるのに
真横に300室超えのリゾートホテルを建てるのが謎w
オープン3ヶ月で売り飛ばすのが謎w
売り飛ばした後すぐ横にSPARESORT EXESを建設するのが謎w
まさに謎だらけw
まぁ大人の事情なんだろうけどね
今回はワンコも連れてきた
ちょっと遅くなりそうだったからお留守番は可哀想だからさ
マリオットに着いてクルマを停めようと思ったけど
必ず日陰に停めなければならない
ワンコが可哀想だからね
日陰がない場合はエンジン、エアコンを回しっぱなし
とりあえず車寄せにクルマを回してドアマン的な従業員に
「日陰の駐車場は無いですか?」
と聞いてみた
割りと歳をとった従業員は
「どこも陽がさしてしまいますがEエリアがマシですかね?」
みたいな事を言うので取り敢えずEエリアに停めてクルマを後にした
ちょっと曇りだったのでそこまで暑くはなかった
メインエントランスを入るとガラスの屋根が特徴のホール
なかなか高級感がある
ふと外を見るとまた陽がさしてきてEエリアも超日照り
これではワンコが可哀想なので
エンジンとエアコンをかけようとクルマに戻る
そこから冷静に建物を眺めると建物の北側は日陰になるはず?
クルマを走らせてみると北側に日陰の駐車場がちゃんとあった
それもそこそこの台数が停められる
なんで従業員がそれを案内出来ないのか謎w
割りと歳をとってるけど新人なのか?
そもそもホテルのドアマンとはホテルの顔とも言うべき
重要なポジションのはずなんだけどね〜w
今回は平日限定ランチブッフェとスパがセットで2400円というプラン
オールスターブッフェ
12時ちょうどくらいに入店
店内は結構広いけど海側のエリアと室内側のエリアに分かれている
海側のエリアは焼肉なんかも出来るみたい
お料理の種類はまぁ普通くらいかなぁ
健康志向なのか肉料理はあまりない
グリルチキンとミートローフパイと
ハンバーガーと豚しゃぶがあったくらい
サラダを取りに行ったんだけど
ホールのお兄さんが必死でシーザーサラダを作っていた
おかげでサラダ(コーン)が取れないw
明らかにこっちに気づいているのにサラダ作り優先が謎w
待ってたら少しのいてサラダを取らせてくれたけど
サラダ取った瞬間シーザーサラダ作り再開
いやシーザードレッシングもかけたかったんだけどねw
また待つのも「どいて」って言うのも面倒くさいので
横にあったパイナップルドレッシングをかけておいた
まぁパイナップルドレッシング美味かったけどねw
マリオットは上等なホテルということで
それなりに期待していったけどお味はいたって普通
美味しいかなぁと思えるのはハンバーガーと豚しゃぶのみだったので
ひたすら2つのローテーションw
豚しゃぶコーナーの奥にいる料理人は黙々と料理して
ホスピタリティのかけらも無いのが謎w
もっと安いブッフェのお店でももう少しホスピタリティあるけどなw
誰も灰汁取りしないのでウチラでせっせと灰汁取りしたさw
ブッフェを食べていくとお皿がたまっていく
ANAインターコンチネンタルなどは光の速さでバンバン下げられるけど
ホールの人数が少ないわけでもないのに全然下げないのが謎
途中で一回だけ下げてもらったかな
パンの種類はそんなに多くなかった
カレーはまぁ普通のカレーだった
スイーツコーナー
こういう平たくて大きいケーキって冷凍物を解凍するやつだよね
ANAインターコンチネンタルではこの手のケーキは一切無い
パンナコッタだけは美味しかったので
パンナコッタをヘビーローテション
コットンキャンディマシンもあった
日航アリビラではホールの人が上手に作ってくれるけど
マリオットではセルフサービスの謎
うしろの席のにぃにぃが一生懸命作っていたけどあまり上手に出来ず
彼女と変な空気になっていたw
ホテルのクチコミなどを見ると何故か絶賛コメントが多いんだけど
どうも朝食を絶賛しているコメントが多い
写真をみてもジュースの種類もパンの種類も格段に多い
ちょっとランチは手を抜いていると思わざるをえない謎
気を取り直してスパに行ってみる
スパの受付のおじさんのホスピタリティは完璧
リゾートホテルに来た気分になるwまぁ実際に来てるんだけどねw
スパはリゾート&スパと名前に入っているだけあって中々豪華な作り
いろんな種類の泡風呂が完備されている
しかも客はあーりー独りだけ
屋外のジャグジーでゆっくりお湯につかって
身体でも洗おうと洗い場を探したけど
洗い場が無い謎w
何度探してもシャワーブースしかないw
いやいやいや日本人だからゆっくり座って洗いたいんだけど?!
シャワーブースには椅子なども無いので体育座りして洗ったさw
オープンして10年以上経つと思うんだけどこれでいいのかね?
いろいろと謎の多いオキナワ マリオットリゾート&スパだった
サプライズ好きの人、ツッコミ好きの人にオススメだねw
この日は11月4日だけどカボチャ
うちの近所のカフェですらもうクリスマスディスプレイしてたけど?w
この記事へのコメント