金曜の夜は明日がお休みってことで那覇で晩御飯
前から気になっていた浮島通りのオシャンティーなお店に行ってみた
浮島通りは沖縄随一のオシャンティーゾーンで
国際通りを表参道とするならば
浮島通りは裏原宿ってとこだろうか
ヘアサロンやブティック、カフェなどがあちらこちらにある
と思ったら昔ながらのお店も残っていたりと歴史を感じさせる通り
昔は生活用品の店が多く店を構えていて賑わっていたという
今でこそ一方通行となっているけど本土復帰あたりまでは両側通行で
道幅は今と変わらないのにクルマが行き交っていたらしい
浮島通りの由来は以前にあった「浮島ホテル」だけど
もうホテルは無くなってしまい浮島の名前だけが残ったかたち
場所的には壺屋のウフシーサーの後ろあたりから一方通行で
道なりに行くと国際通りの松尾交差点の横あたりに出てくる
個人的にはウフシーサーのところだけ両側通行にして欲しいw
嫁が「せっかく浮島通りに来たからミムリに行きたい」と言い出した
ミムリさんはオリジナルデザインのバッグや小物のお店
可愛いバッグがいっぱい
ミムリさんに気を取られてたら行きたいお店を通り過ぎてたw
ちょっと地下に降りるかたちだったので見逃してたw
コトノハmog-mog食堂さん
何か風景に溶け込んでる感じでしょ?
階段を降りていくと隠れ家風の作り
店内もちょっと天井が低くて隠れ家感満載w
アンティーク風のソファやテーブルがオシャンティー
店内にベスパ
ETも居ましたw
お通しはバゲットと生クリーム
甘いお通しって珍しいけど意外にイケた
メニューはバラエティ豊かに
洋食、イタリアン、海鮮、ウチナーメニューと
美味いものなら何でも有りみたいなスタンス
写真以外にもまだメニューがあるので悩んだ末に
スモーク3点盛、ハンバーグ、ピザ、オムライスをオーダー
この黒板のまんまだねw
ドリンクがめっちゃ安い
時間関係なくいつでも200円で種類も豊富
飲み放題もありまぁす
スモーク3点盛
ん?!またパクチー来た
上に乗ってるだけなのでセーフw
しっかりスモークされていて美味
自家製手ごねハンバーグ
ん?!またパクチー乗ってるw
程よい焼き加減のふんわりハンバーグでデミグラスソースも美味かった
ピザ(クアトロフォルマッジ)
クアトロって4つの味が乗っかってると思ったら4種類のチーズだったw
嫁はブルーチーズが苦手なので避けて食っていたw
これにハニーをかけて食うと激ウマ
あれ?チーズとハニーの組み合わせはカレーのシバマハルさんでも食ったようなw
オムライス(カルボナーラソース)
ん?!またパクチーwww
世の中にはそんなにパクチー好きが多いのだろうか?
結構好みが別れると思うんだけど?
卵はトロトロでバターライスとカルボナーラソースの相性は抜群
オシャンティーな空間でお料理も美味しいし
ドリンクが安いので、ゆくるのに最適かも
唯一の弱点は駐車場が無いことかな〜
この記事へのコメント